ベネ★東京一おいしいという牡蠣を食べに築地市場に出かけました。

2013年09月08日 02:15

ベネです。

東京の観光旅行に来たら、日本人も外国人も行ってしまう築地市場に行ってきました。ベネもドイツ人(ぬいぐるみ)観光客代表としてレポートしてきます。築地市場といえば朝市ですが、ベネはおねぼうさんのなので夕方、牡蠣を食べに行きました。日本中の牡蠣を食べているTさんの紹介で、東京一おいしいというオイスターバーを名乗る居酒屋に行きました。築地の駅を降りて地上にでると築地本願寺があります。すごい建物。後ろに聖路加タワーが見えます。

場所は築地交差点角のビル。

2・1階と地下にお店があります。目的のお店は地下。一階の階段まで人が並んでいました。お店は露天みたいに廊下にいすや机が置いてあって、おしゃれな雰囲気ではありませんが、ワイルドでいい感じです。ベネもこの日のためにベネ専用サムソナイト製のクッションを持ってきたのですが、披露できなくて残念です。お店の前においてある、この発泡スチロールの中に一つ2000円くらいの牡蠣が入っています。時価のため本当の値段は知りません。じっと見ていましたが、見事な岩牡蠣でした。

待っているあいだ、地下のお店を探索しました。相撲レスラーのポスターです。かっこいい。

隣のお店は日本酒の瓶が並んでしました。

向かいのお店にはお昼の定食見本。おいしそう。

ついでに一階も散策です。土曜日の夕方もやっているお店が1階にもありました。みんなが楽しそうに食べている写真も撮ったのですが、個人の特定をさけるために掲載できません。雰囲気を伝えられないベネは無能です。

きれいな有田焼のお店もありました。ベネより大きな器でした。シンプルさが東洋的で素敵。

帰りに壊れた眼鏡を発見!酔っ払いさんのものでしょう。皆さん気をつけましょう。

こんなに待っていたのに全然、列が進まなくて今日はあきらめて帰りました。平日の夜は、回転が速いそうなのでリベンジ予定です。